2024年1月16日(火)

趣味のコラム

まったくわからないけどAI考


3)人間とコンピューターの違い

そしてこの“ほのぼのとした会話”が、
意識のないコンピューターとの間で成り立っていること、
この違和感が気になるのです。

”チャットGPT”は、
宿題で先生に褒められるとか、買って帰ったときの家族の笑顔を思い浮かべて、話をしていません。
”チャットGPT”は、
子供に道理を教えるだとか、家族を愛しむ情とか、人間なら誰もが持ちうる感情をもって話をしていません。
AI考06

・AIは会話から家族の誕生日は知っていますが、祝福の心がわかりません。
・誕生日とケーキという言葉はつながっていますが、ケーキのおいしいという感覚がわかりません。
・おいしいと幸福感という言葉も結びつけていますが、なぜ結びつくのかもわかりません。

あくまでもAIとは、かつての無数の参考例から今使えそうな文字を拾ってきて、無機質に読んでいるだけです。

AI考07


4)この得体の知れないものに対する不安。につづく

目次に戻る