1) 【毎日の診療室にて】
歯ブラシについて、こちらは毎回そのようなお話をしているのですが、
しばらくぶりの患者さんにとっては、
「そういえばそーでしたね」とのお返事です。(笑
私もですが、
この前、携帯電話がなぜか突然、変な画面になっちゃって、
「昔もなったことあったけど、どうやって直したっけ?」。
それをヨドバシのお兄さんとこ持っていけば、ちょちょいのちょい。
「そーいえばそーでしたね」。
毎日触れている人と触れていない人との温度差を、
両方の立場で感じています。
治療においては、
内容の説明は覚えてなくても次回の予約さえ忘れなければ、なんとかなります。
しかし歯ブラシの話は、
患者さん自身にやってもらうことなので、
しっかりと覚えておいてもらわなければなりません。
歯ブラシについて覚えておいていただきたいことは、
そんなに難しいことでもないのですが、
治療が終わって患者さんにこちらがいくら話しかけたところで、
一刻も早くこの場から逃れたい、馬耳東風 うわの空、なま返事、あいそ笑い、一目散・・・
そこで、まずは落ち着いて読める携帯で、要点だけお話します。
(いささか引いてる患者さん。圧が強いねん。)
2)情報の整理につづく
